【HD】揺れる?揺れない? その実態 JR指宿・枕崎線研究②

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 окт 2024
  • 【HD】日本で一番南を走るJR指宿・枕崎線。
    色々なユーチューバーの皆さんから、とても揺れる路線として注目を浴びているこの路線。
    どうしてこんなに揺れていると言われているのか? 揺れないような対策はされているのか?
    また、列車に乗る際には、揺れない場所はどこなのかを解説していきます。
    【撮影時期】2016~2022年
    【写真や動画】転載元記載なきものは管理人撮影

Комментарии • 16

  • @130ktn
    @130ktn 6 месяцев назад +2

    4:30 目落ちのところのフローが大きい。そこが剥離して亀裂に発展する可能性がある。端部落ち(目落ち)は摩耗ではなく金癖(レールの癖)です。しかし、その写真の箇所は摩耗もかなり進行していますね。

  • @hoppyk1971
    @hoppyk1971 2 года назад +3

    沿線住民です!面白かった!!です。
    最後のおまけのお話も良かったです~。

  • @130ktn
    @130ktn 6 месяцев назад +1

    正確には50kgレール→50kgNレール、テルミット溶接→ゴールドサミット溶接です。

  • @miwasaka
    @miwasaka 23 дня назад

    動画から2年経ってもほとんど変化ないんですが…

  • @awacs40
    @awacs40 2 года назад +2

    揺れる以前に枝がバシバシガラスに当たって怖かった

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon4910 2 года назад +5

    鹿児島交通枕崎線(通称:南薩線)は作らずに枕崎と伊集院を国鉄で結んでループにすれば加世田、吹上、日置の鉄道は通学需要で生きていたかも。

    • @jamesjacobsen7824
      @jamesjacobsen7824 8 месяцев назад +1

      歴史的には、南薩鉄道のほうが指宿枕崎線より古いのですが。
      鹿児島交通線の場合、災害による線路破壊が廃止の直接的原因にはなったものの、もっと前から利用者の減少で大赤字になっていたから、いづれにせよ廃止される運命にはあった。

  • @大迫千春
    @大迫千春 Год назад

    忘れじの言の葉 JR九州指宿枕崎線薩摩塩屋駅#Short 外国の風景かと思ったが地元の隣の駅の風景が森のトンネル
    JR時刻表8月号の表紙にもなっていたので草

  • @TV-vm9qe
    @TV-vm9qe 2 года назад +2

    2009年頃に西大山駅を訪れた時に偶然カツオ号に遭遇したことがあります!
    まだ走ってたんですね。驚きです
    今後のロングレール化に期待ですね〜

    • @jamesjacobsen7824
      @jamesjacobsen7824 8 месяцев назад

      ロングレール?まず無理。
      線路の規格や基準についてきちんと自分で調べてください。

    • @TV-vm9qe
      @TV-vm9qe 8 месяцев назад

      ⁠@@jamesjacobsen7824
      9:54 鹿児島中央から坂之上までは、利用客もかなり多くて、平日の日中でも立ち客が出ることもあるので、揺れると危ないです。この坂之上までの区間のロングレール化工事が終わったら、乗り心地が改善され、車内の快適性も増すと思うので、期待ですね

    • @jamesjacobsen7824
      @jamesjacobsen7824 8 месяцев назад

      ​​@@TV-vm9qe
      そもそもその他全域でロングレール化されると決まった区間でもないですよ。
      ロングレール化が必要な高速運転路線でもないし。
      何でもかんでもロングレールにすればいいというものではないし、どんな線路でもロングレールにできるというものでもありません。
      コストパフォーマンスの観点から検討されることも必要です。利用者の少ない儲からない区間に、改修費用のかかるロングレール化は適切ではありません。
      ロングレール化には、レール・道床・まくらぎ・締結装置など線路構造にそれなりの条件があります。
      急な曲線区間にもロングレールは向きません。
      また、線路保守に手前がかかります。
      気温の変化によりレールの伸縮幅は大きく、レールの座屈や破断のリスクは大きくなります。ロングレールならではの問題点です。

  • @jamesjacobsen7824
    @jamesjacobsen7824 8 месяцев назад

    「廃止を前提として線路は改修されず放置されてきた」という話については
    必ずしも間違いではないと思います。
    実際、山川~枕崎は国鉄時代から手が付けられずにいたので。
    JR化後も、線路の維持自体が困難な状況になっているし。
    ただ、廃止に至るまで踏ん切りがつかずに現在に至ってしまい、そのまま老朽化の進行している線路を、いよいよ放置させるわけにはいかなくなった、というのが実情ではないかと。

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon4910 2 года назад +1

    この路線は沖縄ゆいレールが出来てから日本最南端をめぐって反則しまくり。「枕崎の日本最南端の始発・終着駅枕崎」は「沖縄ゆいレールが出来るまでの日本最南端の始発・終着駅」、西大山駅の「JR日本最南端の駅」は「JR最南端の駅」あるいは「沖縄ゆいレールが出来るまでの日本最南端の駅」にした方がすっきりしそう。

    • @0915early
      @0915early  2 года назад +1

      ゆいレールなら南端と西端を独り占めですね。地元は苦しまぎれに最南端の普通鉄道と言っていますが、沖縄で普通鉄道かリニアかは未定ですが新路線建設の機運がありますね。その時は白旗ですね。

  • @junpiokawa3091
    @junpiokawa3091 2 года назад +1

    ゆっくりだけに